楽しい自殺計画

  昼間は青かった空は次第に朱が射し始め、忙しなく働いていた人々は満足感や倦怠感など、様々な感情を抱きながら帰路へと向かい始める、そんな時間帯。

 とあるビルのオフィスの一室、一人の男とその上司に当たる初老の男性が沈み始めた太陽の光を浴びながら、オフィス内の社員全員の視線を浴びている。

「佐藤君、何か最後に言いたいことはあるかね?」

 初老の男性に「佐藤」呼ばれた男は、緊張気味の身体を少しでもほぐすために深呼吸を一度行った後に自信が作れる最大限の笑みを顔に張り付け、言葉を放つ。

「今までお世話になりました。人によっては短い間だったかもしれませんが、今後も皆さんのご活躍を期待しております。本当にありがとうございました」

 短い挨拶を終えた後、男はこの6年間何度下げたか分からない頭を深々と下げる。男のあいさつを聞いていた者達は形だけでもとその手と手を叩き始めた。

1 / 11ページ

「松井君は私たちとはこれから違う道を歩く。しかし、元はこの会社での仲間だ。私たちも君の活躍を期待しているよ」

 一通りの拍手を終え、初老の男性はどこかで聞いたような言葉を言い終えると、男を出口へと導く。そんなありふれた言葉が男の心に響くわけが無く、男は顔に笑みを張り付けたままその場を後にした。

 年齢―28歳、性別―男、身長―176㎝、趣味―無し、女性関係―無し、持ち家―無し、両親―健在、兄弟―無し、友人―そう呼べるのは5人程、貯金残高―5,093,598円、職業―無職。

 それが、6年間勤めていた会社を今まさに退職した男――佐藤《サトウ》 翼《ツバサ》である。

2 / 11ページ

 男は自身の暮らしているマンションの一室へと帰ると、もう行くことのない元勤め先の会社で受け取った最後の土産である花束をゴミ袋へと投げ捨て、机の上に置いてある一冊のノートを取り上げる。

「……とうとう辞めちゃったなぁ」

 男は残念そうに、しかしどこか楽しそうにそのノートの文字を眺める。ノートの表紙、題目を書く欄には気取らない字で「自殺計画帳」と書かれている。

 男はノートをぱらぱらとめくると、そこには今日会社を辞める事と日本各地の情報に自殺の方法。これだけ聞くとそれなりに量があるようにも思えるが、実際にはそれだけの情報を10ページに集約している為、ほとんどが白紙に近い。その上、その中で決まっている事と言えば会社を辞めるまでの予定と、目立つように黒丸が付けられている「睡眠薬」という自殺方法のみだ。

3 / 11ページ

「さってと、自殺に向けて生きますか」

 男はそう自身に言い聞かせるように呟く。しかし、「自殺」という言葉を発している男の声に悲しさというものは無く、どちらかというと楽しげなものだ。男はスーツを言葉の通りゴミ袋へと脱ぎ捨て、Tシャツとジーパンという身軽な格好に着替える。

「じゃ、お世話になりましたっと」

 男はノートを大きめのカバンへと入れると、そんな軽口を言った後にゴミ袋とカバンを持ってマンションを後にする。

4 / 11ページ

 男自身、自分の人生に絶望したわけでは無い。

 平凡に学生生活をし、平凡に就職し、平凡に働く。そんな毎日を繰り返している彼だったが、特別大きな悩みもなく、かといって特別楽しいと思えるようなイベントもない。そんな平凡を絵に描いたような人生を生きていた彼だったが、ふと、ある日思う。

(俺は何のために生きているのだろうか……?)

 世の中の人々は何を考え、何を思い生きているのだろうか。

 たとえば、ドラマなどで仕事帰りの父親がビールを飲み、「この一杯の為に生きてきた」と言うシーンがある。

 本当にこんな人物がいるのか、本当にそんなことを本心から思っている人がいるのかは分からないが、仮にそうだとしたらどれだけ素晴らしいか。そんな風に考えてしまう。

5 / 11ページ

 他にも、子供の為に働く人、仕事を楽しむ人、上に立とうとする人、自身を磨くためにバッグなどを買う人、アニメグッズを買い漁る人、自身の趣味に打ち込む人……。

 中には他人に揶揄されるようなものもあれば、くだらない、つまらないと一掃されるものもあるが、それでもその行為を自身の生きる糧としている人々がいる。

 だが、彼にはそれが無い。彼自身、生きる為に生きている。それこそ特に意味も、目的もなく。そのせいか、それこそいっぱいのビールに生きる糧を見つけている人にさへ、嫉妬にも似た羨ましさを感じ、対照的に自分がどんなにからっぽで乾いているのかを実感させられ、そして考えるようになった。

――なぜ、俺は生きているのだろうか、と。

 もしかしたら、結婚や趣味などで今後の人生で自身の生きる糧を見つけられるのかもしれない。

6 / 11ページ

 だが、それはこの28年という年月を生きても得られなかったものであり、仮にそれが得られないのであれば彼自身がこのまま生き続けたとして、ただ死ぬのを待つだけになるのは明白であり、それは――

 緩やかな自殺

――と、言える。

 で、あるならば特に思い入れの無い自身の人生にしがみつく必要はない。そう考えた彼は一冊のノートに自身の性格を反映したような適当な自殺計画を綴る。

 決して自殺願望があるわけでは無い。しかし、死に対してそれほど恐怖も感じていない。ならば自身がつまらないと、それ以上に苦痛にさえ感じている仕事を続けてまで自身の人生に生きる価値を見いだせなかった彼は自身に命の期限を決め、決して多くは無い金を引っ提げ、会社を退職した。

7 / 11ページ

(寿命が売れればよかったんだけどなぁ)

 男そんな事を思いながら、電車の車窓から見える景色に視線を向ける。

(……いや、仕事自体、寿命を売って金にしてるようなもんか)

 窓の外の景色は人工物の多いビル街から山々や畑など、濃い緑と青で造られた自然の風景に変化している。

 男は窓から車内の人々へと視線を移す。都心からかなり離れている為か人々はまばらであり、どこかの社会風刺画のように皆一様にスマートフォンに視線を落としている。その為か、唯一スマホを持っていない、社会のしがらみから解放されるために捨ててきた彼は車内で少しだけ浮いているように感じた。

(便利な世の中も考えものだな)

 皆が液晶画面に目を落とす。10年か20年前であれば異様と思われたであろうその光景に、少しだけ優越感に浸りながら再び車窓の風景を眺めていると、電車が駅に停車し一人の少し大きめの荷物を抱えた老婆が車内へと来た。

8 / 11ページ

 老婆は荷物を席へと下ろすと、自身の2つ隣の席に腰を落ち着け、しわくちゃの手で背中を叩く。

「……暑いねぇ」

 老婆は独り言を呟きながら荷物の中から風呂敷を取り出すと、その中にある5つのみかんの内一つを取り上げ、皮をむき始めた。

(この人はどんな思いで人生を過ごしたのだろうか)

 男は自身と同じく、スマホへと視線を落とさない老婆に少しだけ仲間意識を感じながら老婆を観察する。

「ん? どうしたんだい?」

 老婆は一粒のみかんを口に運ぼうとしたときにこちらに気付いたようで、みかんを運ぶ手を止め、こちらを見つめる。

「あたしの顔になにか変な物でも付いていたかい?」
「あ、いや……その……」

 男は少しどもりながら返答となる言葉を探す。しかし、初対面の見知らぬ老婆に返す言葉をを見つけられず、自身の膝へ視線を動かし小さな声で「すみません」と社会人の時に何度も吐き捨てた返事を返した。

9 / 11ページ

「よかったら食べるかい?」

 うつむいていた男はその言葉に顔を上げると、半分に割られたみかんが差し出されていた。男は断ろうとしたが、「遠慮しなくていいから」とさらに勧められてしまっては受けとらざるをえなかった。

 男は遠慮がちにみかんを割り開き、そのうちの一つを口に入れた。口の中で果肉がはじけ、口内が甘酸っぱい汁であふれた。

「……おいしいです」

 男は老婆にそういうと、老婆はうれしそうに「そうかい、そうかい」と自らもみかんを食べだした。

「実はね、今日は夫の三回忌でね、息子のところで法事をあげて、それが終わったから帰るところなんだよ」

 みかんを食べていた男に対して、老婆はそうぽつりぽつりと言葉にした。男は手を止めて、黙って老婆の言葉に耳を傾けた。

10 / 11ページ

「気づいたら、3年よ。本当に時が経つのは早いね」
「50年連れ添ったんだけどね。別れは突然だった。脳卒中でね。あっという間だったよ」
そう言って老婆は遠い目をする。

「お兄ちゃんはどこまでだい?」
「その格好だと、仕事ではなさそうだね。珍しいね。平日休みかい」
老婆はそう言いながら新しいみかんを男に手渡す。

「はい。休みです」
「しばらく、いや、もしかしたら今後ずっと」
と言って男は苦笑いをした。

「あら、ヤだよ。リストラかい?ホント不景気は嫌だね」
そう言って老婆は愁傷な顔をする。

「いいかい。お兄ちゃん。そういう時は自分を責めちゃいけないよ。アンタはついてなかっただけだ」
「そう思うんだ。思い込むんだよ。いいね」
「あ!そうだ、そうだよ」
というと老婆が手持ちのバックをゴソゴソと漁り始めた。

「お兄ちゃんにいいものをあげる」
「これは幸運の種さ」

11 / 11ページ

「続き」を投稿して「佳作」以上を獲得すると閲覧できます。

最終話へ